お客様の活用事例や印刷・集客のノウハウなどお役立ち情報
ラクスルマガジンの人気記事
-
1
平素よりご利用いただき、誠にありがとうございます。この度ラクスルのポスティングサービスに、「広範囲に」「とにかく安価で」配布できる市区町村配布が新登場!通常のポスティングとの違いや特徴、注文方法を解説いたしましたので、ぜひご覧ください!
-
2
デザイナーは知っている、デザインの基礎知識。感覚的に組んでいると思われがちのデザインも実はある程度、理論や法則があります。自分でチラシを作る場合にも出来るように、デザインの基礎知識をお伝えします。
-
3
2021年もラクスルをどうぞよろしくお願いいたします。1月はチラシ、冊子、DMなどの販促に使える商品を中心に新春キャンペーンを開催いたします。年末間に合わなかったという方も、これから販促をされる方も、ぜひご利用ください。
-
4
いよいよ年の瀬、12月となりました。お休みに入る方が増え、在宅率が高くなる年末年始は絶好の告知・販促チャンスです!チラシや冊子など定番商品から、年末年始に合わせたポスティングや折込のキャンペーンがありますのでぜひチェックしてください。
-
5
チラシを作りたいけど、デザイナーに発注する予算も時間もない・・・そんな時におすすめなのがラクスルの「デザインテンプレート」!無料で使えるプロのデザイナーが作ったチラシのテンプレートに、お店の情報やお手持ちの写真を入れるだけで、誰でもカンタンにチラシが作れちゃいます。今回はそんなチラシの「デザインテンプレート」の使い方を2ステップでご紹介します!
-
6
冊子を作りたいと思っても、データ作成が大変そうだし、なんだか敬遠してしまいますよね。「専用のソフトが無い」「複雑そう」という声も多くありますが、心配は無用です!実は割と簡単に作れちゃいます。
ワードかパワポが使えれば、自作で作る分には問題ナシ。ページ数の分だけちゃんとドキュメントファイルがあれば、あとは刷り上がりを待つだけでいいのです。
以下に、冊子の完璧なデータが作れる6つのステップを紹介します。綴じ方向や面付けなど難しいことはラクスルにおまかせ。パパッと冊子を作成しましょう! -
7
11月に入り肌寒くなりました。この時期は、クリスマスをはじめ、お歳暮やおせちの受付開始、冬のセールなど年末の準備が始まる時期です。そこでラクスルでは販促の際によく使われる商品のお値引きキャンペーンを開催します!ぜひ販促・集客にご利用ください。
-
8
※このキャンペーンはすでに終了しております。
日に日に暑くなってまいりましたが、夏のイベントへの販促準備はお済みでしょうか?
暑さに負けずにしっかりと準備をしておきたいですよね。
今回はB4サイズの大部数チラシが最大10%オフ!(※注1)
20,000部~となっておりますので、気になっていたというお客様は、この機会に是非お試しください。 -
9
お客様の注文をお手伝いするため始めました、ラクスル印刷講座。記念すべき第一回目は「チラシの用紙の選び方」です。「インターネットでチラシを注文してみよう!」といざ思い立ってみたはいいものの、用紙が何種類もあってどれを選べばいいのかわからない… 紙サンプルを取り寄せるのも時間がかかるし…
そんなお悩みをこの講座で解決いたします!デザイン・用途に合わせた用紙選びでチラシを作成しましょう! -
10
同人誌と漫画の違いは何でしょうか?ここでは、その違いを見ていきたいと思います。
-
11
暑さが去りすっかり秋の気候となりました。秋といえば紅葉・旅行などのお出かけ、実りの秋・食欲の秋と美味しい物がたくさん。そんなイベントが多い秋に向けて、ラクスルでは販促の秋キャンペーンを開始します!ぜひ販促・集客にご利用ください。
-
12
※このキャンペーンはすでに終了しております。
GW商戦を終え、夏の販促に向けて準備を進めている方も多いのではないでしょうか。
そこでラクスルでは、試してみたいけれどこれまで試したことが無いから…と躊躇してしまいそうな商品を
ピックアップ。なんと最大で66%オフ(※注1)のキャンペーンを実施します!
この機会に、これまで頼んだことが無い商品を試してみませんか? -
13
外国人が日本語を学ぶときに一番困惑するの漢字とひらがなとカタカナの使い分けです。難しい理由は同じ言葉でも漢字とひらがなとカタカナで書いたときに持つそれぞれの言葉に含まれるメッセージが微妙に変わってくることにあります。 「体、カラダ、からだ」全て同じ言葉なのでどの表記を使っても問題ないのですが、これらを使い分けることで受け手の感じ方が変えることができます。あなたは意識して使い分けしていますか?
-
14
まだまだ残暑が厳しいですが、9月に入り行楽シーズンとなりました。ラクスルでは販促に使える商品を中心に「秋のBIGキャンペーン」といたしまして、最大59%OFFのキャンペーンを開催いたします!ぜひこの機会にご活用ください。
-
15
※この記事は公開から1年以上が経過しています。
-
16
ラクスルのオンラインデザインで「シール・ステッカー」が作れるようになりました!オンラインデザインでは宛名シールやロゴシール、ラベル、販促シールなど、様々な用途のテンプレートをご用意。
今回はテンプレートを使ってかんたんに「シール・ステッカー」を作る方法をご紹介します! -
17
本格的な暑さがやってくる8月。販促準備はぜひラクスルで!定番のチラシや販促にピッタリのポスティング、新聞折込、夏にピッタリなうちわなど様々な商品がおトクになっております。ぜひご活用ください!
-
18
A5サイズと聞いて、すぐに使用例をあげることはできますか?印刷業界で働いているプロの方でない限りなかなかピンとくる人は少ないと思います。
この記事では、A5サイズとはどのようなサイズなのか、またどのような場合に使用されるものかをご説明していきます。 -
19
ラクスルのオンラインデザインで折りパンフレットが作れるようになりました!今回はオンラインデザインで、テンプレートを使って二つ折り、三つ折りの「折りパンフレット」を簡単に作る方法をご紹介します。
-
20
A4サイズといえば、一般的なノートやプリンターで一番使われる用紙サイズなので、サイズ感はつかめると思います。しかし、A3と聞いてすぐにピンとくる人は少ないのではないでしょうか?
この記事では、A3サイズの寸法やサイズ感、実際にどういうものに使用するかなどをご紹介していきます。 -
21
このたび、冊子・カタログ印刷の全ての対応ページ数において1冊からお試しいただけるようになりました!新たに無線綴じ冊子にも対応しております。
はじめて冊子・カタログ印刷をご利用される方で、事前に仕上がりを確認したい方の試し刷りに最適ですので、ぜひお試しください。