Magazine

お客様の活用事例や印刷・集客のノウハウなどお役立ち情報

コラム・ノウハウ

最新記事一覧

【徹底調査】うちわの販促利用あれこれ

年夏にかかせないものといえば「うちわ」ですよね。 みなさんはよく「うちわ」を使いますか? うちわ(団扇)は、祭り・花火大会などのイベントの小道具や、販促用のノベルティとしての用途のほか、ライブ・コンサートでの応援用グッズとしての人気も根強く、幅広いシーンで利用されています。 中でも販促用ノベルティとしての有用性は高く、両面に文字やイラストなどのオリジナルデザインを入れて、キャンペーンや店の名前をアピールすることが可能です。 常に手に持って扇いでくれるという特性上、うちわ(団扇)を受け取った本人に対してだけではなく、周りにいる人にも、宣伝効果が見込めます。 今回は、そんなうちわの利用用途について何点かご紹介したいと思います。

取引先に定期的な挨拶をする意味と効果とは?

取引先に定期的な挨拶をする意味と効果とは?

企業の中には、仕事以外にも取引先に対して定期的に連絡をしたり、あいさつをしに行くところがあります。そうした行為には一体どういった意味、そして効果があるのでしょうか。BtoBの視点から解説していきたいと思います。

【今さら聞けない】暑中見舞いって何?

【今さら聞けない】暑中見舞いって何?

夏本番がいよいよ近づいてきましたが、暑中見舞いの準備は進んでいますか? 暑中見舞いは、お正月の年賀状と同じく、 普段お世話になっている方へ「季節の挨拶」をする、大切な習慣です。 今回は、そんな暑中見舞いについてお知らせいたします。  

デザイナー直伝!集客UPにつながる配色アイデア帳 ~目的別編~

デザイナー直伝!集客UPにつながる配色アイデア帳 ~目的別編~

皆さんはチラシを作る際に、ターゲット層だったり、売り物をどう見せたいか考えるのではないでしょうか。キャッチコピーを考えたり、写真を使ったりはもちろん大切ですが、 配色によってその効果を出せるって知っていました?そこで今回は目的別にチラシの効果を後押しする配色技術をお伝えします!

商品のスペックではなく「経験」を売るということ

商品のスペックではなく「経験」を売るということ

売りたい商品を買っていただくために、商品の説明だけをして売れるのであれば何の苦労もありません。お客様が本当に必要としているものは何か?なぜこの商品・企業を選んだのか?紐解いていくことでマーケティングの本質が見えてきます。

お客様を引き寄せるお店のキャッチコピー、3つのポイント

お客様を引き寄せるお店のキャッチコピー、3つのポイント

お客様への印象を一番に決めるものは、なんといってもお店のキャッチコピーです。しかし、漠然とありふれたフレーズを並べるだけでは、他社の広告に埋もれてしまいます。「強み」「安心感」「簡潔さ」を駆使して、多くの人の目に留まるキャッチコピーを考えましょう。

デザイナー直伝!集客UPにつながる配色アイデア帳 ~イメージ編~

チラシの仕上がりも、印象も、配色こそが決め手!どんなにおいしそうな写真や最高のキャッチコピーも配色の失敗で台無しに。読んでもらえるチラシかただ捨てられるチラシかは色の使い方次第で大きく変わります。そこで今回は効果の期待できる配色パターンをデザイナー直伝でお伝えします。

意外といろいろある?挨拶状を送るタイミング

意外といろいろある?挨拶状を送るタイミング

最近はメールでのコミュニケーションが増えてきていることから、挨拶状を送る頻度は減っているかもしれません。しかし、古くからの商慣習の業界などでは、まだまだ挨拶状を送ることが当たり前となっています。まずはどういったタイミングで挨拶状を送るべきかを把握しましょう。

インバウンド型集客でしっかり成果を出すための集客方法

インバウンド型集客でしっかり成果を出すための集客方法

アウトバウンド型集客、インバウンド型集客。どちらも最近になった耳にするようになった言葉なので横文字が苦手な人は「触らぬ神に祟りなし」とばかりに触れないようにしているかもしれませんが、集客をしなければいけない立場の人はそういうわけにはいきませんね。 ここでは「インバウンド型集客」についてその基本となる考え方や活用方法について紹介しますので、ぜひ基本を身に付けて実務に役立ててください。

ネットプリントなどコンビニの印刷サービスまとめ

ネットプリントなどコンビニの印刷サービスまとめ

みなさんはコンビニのプリントサービスを使って印刷したことはありますか? 出先で営業用の資料を印刷したい時やスマホで撮った写真を印刷したい時など急ぎの場合でもコンビニなら手軽にプリントアウト出来て便利ですね。 自宅にプリンターがなくて印刷は専らコンビニでという方も少なくないと思います。 コンビニで印刷する際にはSDカードやUSBメモリ等のメディアから印刷する場合とネットで登録した文書を印刷する場合があると思いますが、ここでは後者の所謂ネットプリントについて取り上げたいと思います。

ちょっとの工夫で来店率アップ!3つの小技

ちょっとの工夫で来店率アップ!3つの小技

神は細部に宿るとよくいいますが、チラシの制作も同じです。ちょっと工夫を加えるだけで、来店率が劇的にアップします。今回の特集はそんな小技を3つ紹介しちゃいます。

これであなたもデザイナー!デザイン制作徹底分析!

これであなたもデザイナー!デザイン制作徹底分析!

今までチラシデザインに関する特集を行ってきましたが、実際どうやって作ればいいですか?というお声をいただいたので、どのようにデザイン制作が行われているかを徹底分析したいと思います。

購買意欲アップにつながるキャッチコピーを書くための3つのポイント

購買意欲アップにつながるキャッチコピーを書くための3つのポイント

どんなにすばらしい商品であっても、誰もが知っている商品でもないかぎり棚に置いておくだけではお客さんは手にとってくれません。反対にどんな平凡な商品でもキャッチコピー1つで輝きはじめる、爆発的に売れることもこともあります。お客様の心をキャッチするキャッチコピーを考えて、お客様の購買欲を刺激しましょう。

厳選3選!トップレベルの海外の魅力的なキャッチコピー

厳選3選!トップレベルの海外の魅力的なキャッチコピー

日本に魅力的なキャッチコピーが存在するように、海外にも魅力的なキャッチコピーは存在します。海外のキャッチコピーと言われて、あなたはどのようなものを想像しますか?今回は、誰もが知っているトップレベルの企業の3つのキャッチコピーを題材に上げ分析していきます。

レイアウトで差がつく!チラシデザイン

レイアウトで差がつく!チラシデザイン

集客効果の高いチラシを制作する際に重要となるのが、パッと見の「わかりやすさ」「見やすさ」です。では、「わかりやすい」「見やすい」チラシを製作するのにはどうしたらよいのか?答えは簡単。チラシの「レイアウト」を整えるだけで、「わかりやすさ」「見やすさ」は飛躍的に向上します。今回は誰でも簡単に実践できるレイアウトの5つのポイントを紹介します。

忘れずに!個人情報を守るプライバシー保護シール

忘れずに!個人情報を守るプライバシー保護シール

プライバシー保護シールとは、目隠しシール、情報保護シールとも呼ばれる重要な情報(個人情報など)が記載された書面の場合、記載された部分に貼ることで、個人情報の漏洩を防ぐためのシールのことです。このシールによって記載する人が書面を投函し、受け取る人に渡る間に重要な情報部分を保護することができ、情報漏れを防ぐことができます。
現在、2017年5月30日に施行された個人情報保護に関する法律改正により、すべての事業者が個人情報保護法の対象となり、厳重な管理が求められています。
個人情報の郵送でのやり取りでは、このプライバシー保護シールは必要なツールです。

飲食店を開業する時に気をつけること5点

最近は法人設立が簡単になったり、居抜きの飲食店が増えたりと、飲食店の開業が以前よりも簡単にできるようになっています。 しかし、飲食店は入れ替わりが激しい業界。 3年以内に70%が潰れると言われています。 では、潰れるお店と潰れないお店の違いは何なのでしょうか? そちらについて考えていきたいと思います。

特別だけど特別ではない?身近にあるロイヤリティプログラム

特別だけど特別ではない?身近にあるロイヤリティプログラム

ロイヤリティプログラムは優良顧客に対するインセンティブを提供するマーケティング方法のことをいいます。顧客が離れていくことを防止し、リピートにつなげることを目的にしています。じつはこのロイヤリティプログラムはみなさんの身近なところ、生活に密着する形でどこにでもあるのです。よくあるロイヤリティプログラムについて紹介します。

すぐに使える!集客キャンペーン6つのアイデア

すぐに使える!集客キャンペーン6つのアイデア

「クーポン」「スタンプカード」など、世の中には、集客のための様々なキャンペーンが溢れており、絶えず進化を続けています。今回は、そんな集客キャンペーンのアイデアを、人々の行動心理、購買心理と紐付けながらご紹介していきたいと思います。

英語がわからなくても大丈夫。外国人観光客の方に来てもらうためのチラシ活用法

英語がわからなくても大丈夫。外国人観光客の方に来てもらうためのチラシ活用法

2016年は外国人観光客が激増し、2000万人を突破する見込みです。 また、日本旅行慣れした外国人もどんどん増えており、いわゆる観光地に行く方だけでなく、日本人でも行ったことが無い方が多いような場所にも外国人が増えています。 外国人観光客の受け入れに慣れていない方も、チラシをうまく活用することで、外国人観光客の方にストレス無くお店を利用していただきましょう。 言葉も文化も違う国で、困るのはさまざまな習慣の違い。 まず、注文の仕方や食べ方やサービスの利用の仕方がわかりません。 また、メニューの内容がわかりません。 言っていることもわかりません。 ただ、上記内容を店内にポスターなどを貼ると、お店の雰囲気が壊れてしまいます。 外国人観光客の方が気持ちよく利用していただくのに加え、今までの日本人のお客様にも気持ちよく利用していただくためにもチラシの活用をお勧めしたいと思います。 外国人観光客の方にさりげなく渡して、スムーズな接客をしましょう。 次のセクションからは、具体的にどんなチラシを用意すれば良いかと共に書く内容をご案内します。

チラシに使える魅力的な写真をスマホカメラで撮るコツ

チラシに使える魅力的な写真をスマホカメラで撮るコツ

チラシの出来は写真の出来で決まる、と言われるほど、チラシにおける写真の役割は重要な要素です。そこでおススメなのがスマートフォンのカメラ。最近では、飛躍的に性能が向上していますので、工夫次第で十分にチラシに使用できる写真が撮れます。今回はスマホで魅力的な写真を撮る6つのコツを紹介しちゃいます。

チラシ制作のヒントが得られる、顧客アンケートのススメ

チラシ制作のヒントが得られる、顧客アンケートのススメ

いざチラシを作ろう、と思ったはいいものの、誰にどんなメッセージを訴求したらいいかわからない。チラシは作ったけど、訴求内容が全然顧客に届いていない。そんなときに、おススメな解決法が「顧客アンケート」。その理由を説明していきましょう。

日本の有名な商品・企業・都道府県のキャッチコピー

日本の有名な商品・企業・都道府県のキャッチコピー

「あっ、これ懐かしい!あの頃を思い出すな〜」みなさんには、耳にするだけで当時の情景や感情が湧き上がってくる、そんな思い出のキャッチコピーはありませんか?今日も無数のキャッチコピーが生まれては廃れていきますが、中には何年経っても色褪せない「不朽の名コピー」も存在します。この記事では、そんな名コピーを日本の企業・商品・都道府県の3つのカテゴリーに分け、特に有名な5つの代表作を集めてみました。

気をつけよう!差別化できないよくあるキャッチコピーたち

気をつけよう!差別化できないよくあるキャッチコピーたち

あなたのチラシに「大安売り」「おいしい」「グランドオープン」という言葉使っていませんか?それらの言葉はよく目にする言葉なのでとても伝わりやすいのですが、他社との違いを差別化できなくなってしまいます。今はどこもかしこも「大安売り」でインパクトもありませんよね。そんなよくありすぎて差別化できないキャッチコピーについて紹介します。

チラシの効果測定ってどうやればいいの?

チラシの効果測定ってどうやればいいの?

チラシを作って、配布してはみたものの、その結果に関して、なんとなく効果があった、なんとなく効果がなかった、と曖昧なまま放置していませんか?
効果的な集客を行うには、しっかりとチラシの効果測定を行い、次の集客施策に活かす必要があります。では、具体的にどうやって効果測定を行うのか、どんな数字に着目すべきか、説明したいと思います。