ロールシール印刷

ロールシール印刷は、シールをロール状に巻いて納品する印刷方法です。一度に大量のシールを印刷する場合に安く作成することができるため、おすすめです。またロールにすることで台紙から剥がしやすく、貼り付け作業の短縮が可能です。
壁や天井に吊るしたり、自動ラベラーなどのラベリング機械でのラベリングが可能です。 ラベラーやシールピーラーなどのラベリング機械を利用する場合には、紙管サイズ、引き出し向きに注意する必要があります。紙管サイズとはロールの中心の紙管の内径のサイズになります。ご利用の機械応じて利用可能な紙管径が決まっているため、サイズを間違えるとラベリング機械が利用できなくなります。
特徴から用紙を選ぶ
ロールシールにおすすめの無料デザインテンプレート
ロールシールで作成できるサイズ

イラストレーターの場合
シールの仕上がりサイズはカットパスのサイズで決まります。ご注文の際は、カットパスのサイズにてご注文ください。円形や自由形状のデザインの場合は、左図のように縦横の一番長い部分をそれぞれ測定してご入力ください。
Word・PowerPoint・画像データの場合
ご注文時のサイズ入力は、データのサイズではなくご希望の仕上がりサイズをご入力ください。ご指定のサイズに合わせてデータを調整いたします。(ご指定のサイズと入稿データの縦横比が異なる場合、周囲に白いフチがついたり、修正をお願いする可能性がございます。)