防水・耐水シール印刷

防水・耐水シールの特徴
防水・耐水シールは、水に濡れてもシールがやぶれたり、印刷内容が滲むことのないシールです。こすれや摩擦に弱く、使用環境によっては印刷内容が滲んだり、色落ちする可能性があるため、ラミネート加工を推奨しております。
・屋内の水回りで利用するシャンプーボトルや洗剤ボトル、水洗いが必要な水筒や弁当箱などの用途には、耐水紙(ユポ)がおすすめです。
・屋外で雨ざらしになるような掲示板用ポスター、車用ステッカー、自転車ステッカーなどには白塩ビ(PVC)がおすすめです。
・高温環境下での利用には対応していないため、食洗器を利用するものへの貼り付けや車のエンジン付近への貼り付けにはご利用いただけません。
※耐水性・耐久性については使用環境によって異なるため事前のテストをお願いします。
作成したいシールの用紙を選んで注文する
耐水紙(ユポ)
水に強く破れにくいマット調の合成紙です。屋内の水回りや、短期間であれば屋外での使用に向いています。コスレに弱いのでラミネート加工がおすすめです。
厚さは約0.09mm(台紙は除く)。
白塩ビ(PVC)
屋外での使用に適したフィルム素材です。バイクや自動車用ステッカーによく用いられますが、エンジン付近など高温になる場所への使用には対応しておりません。コスレに弱いためラミネート加工推奨です。
厚さは約0.09mm(台紙は除く)。
用紙別の価格例
光沢ラミネート加工/普通のり・強粘着のり/1シートに複数枚/100mm×100mmで100枚注文する場合
用紙/出荷日 | 3営業日後 | 5営業日後 | 7営業日後 |
---|---|---|---|
耐水紙(ユポ) | ¥9,900 | ¥8,100 | ¥6,900 |
白塩ビ(PVC) | ¥14,150 | ¥11,590 | ¥9,890 |
防水・耐水シールにおすすめの無料デザインテンプレート
防水・耐水シールで作成できるサイズ

イラストレーターの場合
シールの仕上がりサイズはカットパスのサイズで決まります。ご注文の際は、カットパスのサイズにてご注文ください。円形や自由形状のデザインの場合は、左図のように縦横の一番長い部分をそれぞれ測定してご入力ください。
Word・PowerPoint・画像データの場合
ご注文時のサイズ入力は、データのサイズではなくご希望の仕上がりサイズをご入力ください。ご指定のサイズに合わせてデータを調整いたします。(ご指定のサイズと入稿データの縦横比が異なる場合、周囲に白いフチがついたり、修正をお願いする可能性がございます。)
選択可能なサイズについて


