紙のダイレクトメールとEメールを使い分けて集客しよう!
お客様への案内を送るときに紙のダイレクトメールで送るべきか、Eメールで送るべきか悩んだことありませんか?もしくはどちらでも同じじゃないかと思っていませんか?紙のダイレクトメールとEメールとでは使うべきシチュエーション、期待できる効果が違ってきます。 無駄なコストと時間をかけずに集客するために正しく紙のダイレクトメールとEメールを使い分けしましょう。ポイントを紹介しますので参考にしてください。
お客様への案内を送るときに紙のダイレクトメールで送るべきか、Eメールで送るべきか悩んだことありませんか?もしくはどちらでも同じじゃないかと思っていませんか?紙のダイレクトメールとEメールとでは使うべきシチュエーション、期待できる効果が違ってきます。 無駄なコストと時間をかけずに集客するために正しく紙のダイレクトメールとEメールを使い分けしましょう。ポイントを紹介しますので参考にしてください。
目次
Eメールは低コストで一斉配信ができるため集客に使える便利なツールです。ただしメールの文面がお客様の目に入ればという前提がつきます。基本的にショップからのEメールはよほど重要なものでないかぎり内容を確認することもなくゴミ箱に捨てられます。
ちらっとでも確認されるならまだいいほうで、最初から迷惑メールとして隔離されることすらあります。携帯電話のキャリアメールであればほとんどの人がPCのからのメールを遮断しているため根本的にメールが届かないことも珍しくありません。
お手軽すぎて多くのショップがメールでの情報発信を行った結果、いまはその情報がお客さまに届きにくい状況になっています。とくに今はLINEというコミュニケーションツールを使っている人が多いのでそもそもメールでのやり取りを行わないため、メール=不要なものになっています。
もちろんすべてのEメールが不要とされるわけではありません。ショップの会員登録をしてから送られてくるメルマガなどの最初の1,2回は目を通すことになるでしょう。そこに有益な情報が掲載されていれば継続して目を通してくれます。
ところが読むに値しないと判断されたメールは未来永劫開く必要のないメールとして扱われるようになってしまいます。そうなってしまうとどれだけメールで情報発信をしても意味がないことになります。
郵送コストもかかるため割高に感じる紙のダイレクトメールですが、ひとつだけ大きな利点があります。それは絶対に一度お客さまの手に渡るということです。お客様にとって不要であってもまずは郵便受けから拾い上げることになります。
それでも捨てられてしまうダイレクトメールはお客さまにとって有益な情報が掲載されていることを郵便受けからゴミ箱までの間に示すことができなかったか、もしくは完全にお客さまのニーズから離れていたかのどちらかになります。
必ず手にしてもらえるということはダイレクトメールにお客さまの「これ何?」という好奇心につながるようなキャッチコピーやデザイン、もしくはひと目でお得感が伝わるようなレイアウトさえあれば、お客さまに確実に内容を確認してくれるようになります。
紙のダイレクトメールにクーポン券の役割をもたせれば、そのままゴミ箱に捨てられる可能性も下がります。クーポン券になるのであれば「とりあえず持っておこう」という心理が働くため紙のダイレクトメールはEメールに比べて圧倒的にお客様の反応がよくなります。
ただしやはりそのコストはEメールに比べて決して安いものではありません。ハガキのダイレクトメールであればそれだけで郵送代が1枚50円以上になります。1万枚送るとなると50万円以上の出費となります。
ここまで読むと紙のダイレクトメールのほうが圧倒的に効果が高いように感じますし、Eメールでの集客はこれから難しくなっていくことは間違いありません。ただしEメールには速報性という強みもあります。「いまこの情報を届けたい」となったときEメールは非常に効果があります。
もちろん読んでもらえないこともあるのですが、即ゴミ箱行きになるようなメールをスパムのように送り付けていなければ、重要な情報を圧倒的な速さでお客さまに届けることができます。
ただしこれからの時代は同じ情報発信をするのであればEメールではなくLINEやfacebook、twitterというSNSでの発信が主流になっていることは覚えておきましょう。
紙のダイレクトメールを使うときは「確実に手にしてもらいたいとき」です。セールやキャンペーンを行うときにはお客さまに反応してもらいたいですよね。新製品の発売を行うときにはお客さまに知ってもらいたいですよね。そういうときに適しているのが紙のダイレクトメールです。
コストをかけた分だけ相手に伝わりやすいということを覚えておきましょう。Eメールはお手軽で低コストですが、その分お客さまの目には入りにくくなっています。安易にEメールを使ってもその効果はほとんど期待できません。
紙のダイレクトメールとEメールどちらも利点はありますが、Eメールは仕事以外では使われないツールになっていることを認識してください。個人でEメールを使ったやり取りをしている人はもうほとんどいません。そういう意味で、紙のダイレクトメールのよさが見直されつつあります。
これからはスパムのような無駄なEメールをできるだけ減らし、本当に必要で早く伝えたい事を中心にEメールでの発信をしていきましょう。そして重みのある情報はDMで送る。この使い分けが重要になります。