【DM・ダイレクトメールで成約率UP】株式会社インディバル様の事例

株式会社インディバル 従業員100人以上500人未満
株式会社インディバル サービス推進本部 笹田様
サービス販促のためにDM・ダイレクトメールを利用
DMの長所を生かして認知度を上げ、成約率もUP
株式会社インディバル 従業員100人以上500人未満
株式会社インディバル サービス推進本部 笹田様
サービス販促のためにDM・ダイレクトメールを利用
DMの長所を生かして認知度を上げ、成約率もUP
DMは自社サービス「ショットワークスコンビニ」「ショットワークスダイレクト」の販促として、事業者様の店舗向けにA4サイズのはがきDMをお送りしています。「ショットワークスダイレクト」は事業者様が一日単位の求人を募集できるサービスで、申し込む際はDMの裏面に必要事項を記入してFAXをしてもらっています。DMは見てもらいやすいので、認知度を上げるにはぴったな商材ですね。
1年前からDMを活用している「ショットワークスコンビニ」ではDM送付後に店舗にご案内のお電話をしていますが、DMをお送りしている店舗とそうでない店舗では成約率がかなり違います。今ではお電話をすると「ショットワークス、知ってるよ!」と言ってもらえ、最初は数店舗だったご契約が現在は1,000店舗を超える規模にまでなりました。
ラクスルのサービスを使い始めたのは約5年前、知り合いが「すぐに印刷をやってくれるんだよ」と教えてくれたのがきっかけです。当時は名刺やチラシの印刷をお願いしていましたが、最近はサービスの販促のためにダイレクトメールを利用しています。
宛名リストはサイト上にアップロードすることで自動でチェックをしてくれます。エラーの有無もパッと見てすぐ分かるので便利ですね。以前、分からないことをチャットで問い合わせたらすぐに回答が返ってきたのでとても助かりました。非常に使い勝手が良く、他社のDMと比較しても料金が安くて、対応が早いので最もニーズにマッチしたサービスだと思います。
デザインは毎回細かく文言を変えたり、文字色を変えたりとA/Bテストをしながら、どのパターンが一番反響があるのかを検証しています。また、宛名の備考欄に発注日を印字することで、FAXで申込みが来た際に、いつ発注したDMの反響かがすぐに分かります。そうやって反響が出るまでのタイムラグも見ています。
DMを送る店舗のエリアについても、効果が出る・出ないエリアが分かってきたので、今度はどこに配ろう、と作戦を立てながら段階的にやっています。
今後はより反響率が高いといわれている圧着はがきのDMにもトライしてみたいと思っています。