スクリーンフォント

パソコンのディスプレイに表示することを目的に作られたフォントの総称です。具体的な名称としては「ビットマップフォント」、「アウトラインフォント」があります。一方、印刷に使用するためのフォントを「プリンタフォント」と呼びます。本来のスクリーンフォントは、ディスプレイに表示する際のパソコンの処理を軽減するためにビットマップフォント(ドットフォント)を使用していましたが、パソコンの処理能力が向上した現在では、アドビシステムズ(Adobe)のPostScript、マイクロソフト・アップルのTrueTypeといったアウトラインフォントが主流になっています。