ネットで手軽に印刷できる場所はコンビニ|必要な費用やUSBを使った方法も紹介
手持ちのデータを手軽に印刷できる場所は、コンビニです。有線接続の必要がないため、手軽に利用できます。この記事では、操作方法と必要な費用について解説。チラシなどを印刷できる場所についても解説します。イベント用に書類を印刷したい企業の方も参考にしてください。
手持ちのデータを手軽に印刷できる場所は、コンビニです。有線接続の必要がないため、手軽に利用できます。この記事では、操作方法と必要な費用について解説。チラシなどを印刷できる場所についても解説します。イベント用に書類を印刷したい企業の方も参考にしてください。
目次
書類を手軽に印刷できる場所は、コンビニエンスストアです。24時間営業で、いつでも利用できるメリットがあります。また全国にあるため、たとえ出張先であったとしても手軽に使えるでしょう。
以下では、有名なコンビニエンスストアであるセブンイレブンとLAWSON、Family Martでの印刷の仕方について解説します。印刷する方法を知りたい方は、以下でチェックしてみましょう。
セブンイレブンを使う場合は、ネットプリントを使った方法がおすすめです。以下の方法で印刷してみてください。
・ブラウザでネットプリントにアクセスし、ファイルをアップロードする
・プリント予約番号をメモする
・セブンイレブンのマルチコピー機でネットプリントを選択し、予約番号を入力する
・プレビュー画面を選択
・プリントする
ネットプリントはPDFだけではなく、WordやExcelなども印刷できます。さらにプリント予約番号をシェアすれば、自分以外の人でも印刷が可能です。アップロードするサイズは、10MB以下になるようにしてください。
LAWSONやFamily Martで印刷する場合は、ネットワークプリントサービスを使いましょう。以下の方法で印刷してみてください。
・ネットワークプリントサービスにログインする
・文書プリント、画像プリント、はがきプリントのどれかを選択
・ファイルをアップロードする
・コンビニへ行き、マルチコピー機でユーザー番号を入力する
・コピーを開始する
LAWSONやFamily Martでは、デフォルトでファイルを8日間保管してくれます。これは1〜30日の間で調整できるようです。ファイルサイズは、セブンイレブンと同様に10MB以下とされています。
ネットから書類データをアップロードできない場合には、USBによるプリント方法を試してみましょう。手順は以下のとおりです。
・USBメモリにPDFファイルを入れる
・コンビニのコピー機でプリントを選択
・画面のデータ選択でUSBを選び、指定の位置に差し込む
・印刷する文書を選ぶ
・印刷する
USBのデータを印刷する場合、PDFファイルしか印刷できないため注意しましょう。印刷できるページ数は、99ページまでです。それ以上に多くなる場合は、ファイルを2つに分けましょう。
ここからは、日本国内で代表的とされる以下のコンビニ別に、それぞれ印刷するための費用について解説します。
・セブンイレブン
・LAWSON
・Family Mart
それぞれのコンビニでは、紙の種類やサイズによって必要となる費用は変わります。以下を参考にして、最寄りのコンビニではいくらかかるのかチェックしてみてください。
1つ目は、セブンイレブンです。以下の例をご覧ください。
【ネットプリント】
・白黒(はがき・B5・A4・B4・A3サイズ):20円
・カラー(はがき・B5・A4・B4サイズ):60円
・カラー(A3サイズ):100円
・カラー(Lサイズ):40円
【USB経由のコピー】
・白黒:10円
・カラー(B5・A4・B4サイズ):50円
・カラー(A3サイズ):80円
ネットプリントの料金が高めに設定されている傾向にあります。
2つ目は、LAWSONの費用です。
【ネットワークプリント(文書)】
・白黒(B5・A4・B4・A3サイズ):20円
・カラー(B5・A4・B4サイズ):60円
・カラー(A3サイズ):100円
【ネットワークプリント(画像)】
・L判サイズ:30円
・2L判サイズ:80円
・証明写真:200円
【USB経由のコピー】
・白黒:10円
・カラー(B5・A4・B4サイズ):50円
・カラー(A3サイズ):80円
LAWSONのネットワークプリントでは画像印刷も可能で、そのための価格が設定されています。USB経由のコピーは、セブンイレブンと変わらない値段でできるようです。
3つ目は、Family Martの費用です。
【ネットワークプリント】
・白黒(B5・A4・B4・A3サイズ):20円
・カラー(B5・A4・B4サイズ):60円
・カラー(A3サイズ):100円
【USB経由のコピー】
・白黒(B5・A4・B4・A3サイズ):10円
・カラー(B5・A4・B4サイズ)50円
・カラー(A3サイズ):80円
基本的にLAWSONと変わらない費用で利用できます。
チラシなどが印刷できる場所は、印刷会社です。コンビニで印刷する場合には枚数が制限されるため、チラシなど100〜1,000枚単位で必要なものには向いていないでしょう。以下では、印刷会社に依頼するメリットと手順を解説します。
コンビニ印刷か印刷会社に依頼するのかで迷ってしまっている場合には、以下を参考にしてみてください。
印刷会社に依頼するメリットは、以下の2つです。
・キレイな仕上がりになる
・24時間いつでも利用しやすい
印刷会社に依頼するメリットは、仕上がりがキレイになることです。複雑なデザインや特殊な紙にしたい場合、コンビニでは対応できないことがあります。印刷会社の場合は自由にカスタマイズできるため、満足のいく印刷物が完成するでしょう。
また24時間いつでも利用できることもポイントの1つです。ネットからいつでも依頼でき、データ完成直後からの印刷スタートも可能です。時間を短縮できるメリットもあるでしょう。
印刷会社に依頼する手順は、以下のとおりです。
・会員登録をする
・注文する
・データを入稿する
・商品を届けてもらう
注文では枚数や紙質、サイズを決定します。完成したデータを入稿するパターンと、無料テンプレートを編集したものを入稿するパターンがあります。商品は郵送で、納期によって料金が変わる仕組みです。