お客様の活用事例や印刷・集客のノウハウなどお役立ち情報
印刷サービス
印刷サービスに関する記事の一覧ページ
最新記事一覧
ラクスルの特長といえば、まず「誰でもラクに」印刷できるところ。プロのデザイナーさんでなくても、簡単にデータを作って入稿出来るように、ラクスルでは様々なデータに対応しています。
「専用のソフトが無い」「複雑そう」という声も多くありますが、心配は無用です!実は割と簡単です。プロ仕様のソフトからオフィス系ソフト、ラベル作成ソフトまでご自宅のPCにすでに入っているソフトで作っていただければOK。
ただ、やっぱり「デザイン」するとなると自信が無いという方も多いようなので、今回は常に多くお問い合わせをいただくワード・パワーポイントでのデザインデータ作成のコツをご紹介。今回は、ラクスルの特集を担当しているデザイナーからの助言も。デザインは、感性だけで自由にするもの!ではなく、守った方が美しく見えるルールや鉄則があるんです。
2014年08月25日
冊子を作りたいと思っても、データ作成が大変そうだし、なんだか敬遠してしまいますよね。「専用のソフトが無い」「複雑そう」という声も多くありますが、心配は無用です!実は割と簡単に作れちゃいます。
ワードかパワポが使えれば、自作で作る分には問題ナシ。ページ数の分だけちゃんとドキュメントファイルがあれば、あとは刷り上がりを待つだけでいいのです。
以下に、冊子の完璧なデータが作れる6つのステップを紹介します。綴じ方向や面付けなど難しいことはラクスルにおまかせ。パパッと冊子を作成しましょう!
2014年08月11日
チラシ・フライヤー印刷の折り加工オプションや折りパンフレット印刷には12種類の紙の折り方があり工夫次第で手に取ってもらえるクリエイティブなツールが作れます。8つ折りにして読み物コンテンツを作ってみたり、観音開きでクーポンをつけてみたり、ちょっとした工夫で クリエイティブで喜ばれるツールになります。
手折りは大変ですが、印刷と一緒に頼めば、作業時間はゼロ!ラクスルでは折り加工の指定も簡単にでき、テンプレートもご用意。どなたでも折り加工を取り入れていただけます。
この機会に、ツールのプランニングしてみませんか?
2014年07月28日
8月を目前に、ショッピングセールやイベントが始まっています。まさに「夏商戦」真っ只中のこの時期、人の流れも違います。多くの人が行き交う中、集客そして売上をぐんとアップさせるには、ポイントを絞った効果的な宣伝がマストです。
オーソドックスな宣伝手法である「ポスター」が 大きな効果を発揮してくれることはご存知でしょうか。人は視覚によって得た情報が一番頭に残ると言われています。詳細は覚えていなくてもイメージカラーやロゴがふと頭に浮かぶのは、視覚的な印象が記憶としてもっとも強いからだそうです。
そういった視覚効果を狙った訴求には、ポスター施策がもっとも有効。人目を惹くヴィジュアルやフレーズを掲げたポスターで夏イベント・夏商戦を盛り上げましょう!
2014年07月14日
企業によっては、チラシが一つではなく数種類存在する場合があります。そうしたとき、デザインは統一するべきなのでしょうか?この記事では、チラシのデザインを統一することによるメリットとデメリットをご紹介します。
2014年07月11日
「安い」「お得」といった効果を訴求するために配布されることが多いチラシ。しかし一方で、顧客となる読み手には「そんなに安くて大丈夫だろうか?」という不安がつきまとうことも。そんな顧客の不安を解消するためには、どういったデザインを心がけるべきでしょうか?
2014年07月10日
日本には古来より「季節の挨拶」をするならわしがあります。折々で知人を訪ねたり、お便りを送ることで、お互いに季節を感じることができる素敵な習慣ですよね。本格的な夏を目前に「暑中見舞い」の季節が今年もやってきました。
毎年メールで済ませてしまっている人も、 何もご挨拶していないという人も、今年こそは大切な人への気遣いの心を、はがきにのせて届けてみてはいかがでしょうか?
ラクスルでは格安ではがき・ポストカード印刷を承っています。豊富な種類の「ポストカード」と 切手を貼る必要のない「官製はがき」からお選びいただけます。ぜひ、夏のご挨拶にご活用くださいませ!
2014年06月23日
パーティや自治体が主催するコンサート等、イベントでオススメしたいのが「チケット印刷」。
オリジナルデザインが施されたチケットは参加者の期待度を高め、終了後も思い出の品として手元に残ります。また、しっかりしたチケットを作ることでイベント自体も、一気に本格的な雰囲気になりますね。
ラクスルでは形状を縦型と横型、6枚綴りの3種類をご用意しています。厚さや紙質もご希望に沿って数種類からお選びいただけますので、主催者の方々はぜひ、格安「チケット印刷」をご検討ください!
2014年05月12日
「記念に自社ロゴのステッカーを作りたい」「ノベルティとしてオリジナルキャラクターのシールを配りたい」「至急、訂正シールが欲しい」といったお客様のご要望によって開始した、シール・ステッカー・ラベル印刷。
様々な用途で使えるようにベーシックな紙種と加工を用意しています。データ作りが難しそうなイメージがあるかもしれませんが、実際はポイントさえ押さえていれば大丈夫。
データの作り方をマスターして、オリジナルステッカー制作に挑戦してみましょう!
2014年04月28日
コンサートの告知や新商品の発表などによく使用されている、広告宣伝ツールの定番とも言える大判ポスター。目をひくデザインであったりインパクトのあるポスターは、不特定多数の人たちへの効果的なアピールになりますね。
大判サイズは家庭用のプリンターで印刷出来ないので、高価でデータ作成が難しいイメージがあるかもしれませんが、実際はそんなことありません!ラクスルでは最短で翌日発送で価格もお安く設定しています。気軽にご注文いただけるので、企業様だけではなくもっと小規模な、個人でご利用をご検討の方にもオススメです。
サイズも豊富にございますので、宣伝告知から趣味のアートまで、様々な用途にぜひご利用下さい!
2014年03月24日
書類の受け渡しやDMの送付、請求書や領収書のやり取りなど ちょっとした場面で登場することの多い封筒。消耗品のためリピーターも多く、ラクスルの人気商品の1つです。
そこで、今回の特集では「封筒印刷」をクローズアップ!
ラクスルでは皆様のご要望にあわせて様々な仕様に対応しております。定番の白色ケント封筒はもちろん、窓付きやのり付きの封筒などもご用意しております。
またデザイン作成が苦手な方のために、サイト上で文字入れが出来るテンプレートシステムにも対応しております。インターネット環境さえあれば簡単にオリジナル封筒が作れますので、是非一度ご利用くださいませ!
2014年03月03日
ラクスルのオンラインデザインで、冊子・カタログが作れるようになりました!今回は、デザイン料0円でオリジナルの冊子デザインを作る方法をご紹介します。
2014年02月24日
ラクスル商品の中でも根強い人気を誇っている「ポストカード印刷」。ショップカードや挨拶状はもちろん、年賀状、DM、販促ツールなど幅広い用途で活用できる商品です。
そこで今回はポストカードのさまざまな活用例をご紹介します。少部数から大部数までお好みのデザインで、 スピーディに作れるのがポストカード印刷の魅力。送っても良し、飾っても良し、配布しても良し。足りなくなったらすぐに増刷できちゃいます!
新たに印刷物の発注を考えている方、簡単綺麗に印刷できるラクスルのポストカードを是非お試しください!
2014年02月17日
今回の特集では開業されたばかりの方々におすすめの、ラクスル商品をご紹介いたします。注目のラインナップは下記4商品!
「名刺」「封筒」「チラシ」「折込チラシ」
どれも開業時には欠かせない印刷物ばかりです。ラクスルでは低価格かつ高品質でこれらをご提供いたします。
また初めてご注文される方はご安心を!
ご不明な点やお気づきの点などございましたら、いつでもお気軽にカスタマーサポートまでお問合せ下さい。
2014年02月10日
年末商戦に向けて、みなさま告知の準備はできていますか?
書き入れ時のこの時期には宣伝及び集客は非常に重要です。ただ待っているだけではお客様は訪れてくれません。そんな時低単価で多くのお客様にリーチできる紙での集客は効果抜群。
「チラシ・フライヤーを使った年末セールの告知」
「ポストカードを使ってお客様に一年のご挨拶」
「ショップカードに割引券をつけて集客を図る」
などなど使い道は様々です。紙を使った集客で先手を打って、競合に一気に差をつけませんか?
2013年12月06日
おかげさまで大人気のチラシ・フライヤー印刷!今回はそんなチラシに関連する商品をご紹介いたします。
「今日中にチラシが必要なんだけどどうしよう…」
そんなあなたにはラクスルの「即日チラシ」がピッタリ!当日14時までに受付確定すればなんとその日中にチラシが届きます。「B4のチラシを20万部欲しいんだけど高いだろうな…」と思っているあなたは「大部数チラシ」をご確認ください!仕様を限定しているからこそ実現できる低価格。
さらにポスティング新聞折込と関連商品は多くございます。是非この機会にラクスルのチラシ・フライヤー印刷をご確認ください!
2013年11月25日
お客様の注文をお手伝いするため始めました、ラクスル印刷講座。記念すべき第一回目は「チラシの用紙の選び方」です。「インターネットでチラシを注文してみよう!」といざ思い立ってみたはいいものの、用紙が何種類もあってどれを選べばいいのかわからない… 紙サンプルを取り寄せるのも時間がかかるし…
そんなお悩みをこの講座で解決いたします!デザイン・用途に合わせた用紙選びでチラシを作成しましょう!
2013年11月08日
自社のプリンターで印刷・製本した、200部以上の営業資料や提案書。 その費用、思ったよりも高いんです。例えば、8ページの営業資料を両面フルカラーで200部印刷したとき、 レーザープリンターを使用すると、約48,000円かかります。ラクスルで印刷すればなんと、19,810円!約60%も安くなるんです。大部数の資料印刷をラクスルで安く済ませましょう!
2013年09月06日