おためしワンコイン冊子 | 1冊500円

まずは1冊から試してみませんか?ワンコイン500円からはじめる、ラクスルの冊子・カタログ印刷
まずは1冊から試してみませんか?ワンコイン500円からはじめる、ラクスルの冊子・カタログ印刷
ラクスルからワンコイン冊子が登場!送料・消費税込1冊500円で本格冊子がお手もとに。冊子やパンフレットをつくろうと思っていた方も、普段はチラシ印刷が中心で縁遠いと感じている方も、まずは「ワンコイン冊子」からスタートしてみましょう。
ワンコイン冊子対象仕様:中綴じ冊子印刷(オンデマンド印刷) 8~16ページ 1部
※表紙と本文の紙は共通となります ※メール便でお届け
冊子・カタログ印刷を制するものはビジネス・商売を制する!?用途の多彩さが1つの特徴です。
冊子・カタログ印刷は、商品カタログやサービス紹介パンフレットといった販促グッズとしての利用されることが多く、写真やイラストを用いて趣向を凝らしたものが多く見られます。それ以外でも会社の魅力を伝える会社案内や取扱説明書・マニュアルの印刷も非常に人気です。販促・集客にとどまらない守備範囲の広さが特徴なので、冊子・カタログ印刷を制するものはビジネスを制するといっても過言ではないですね。
上記で挙げた利用方法以外にも、ビジネス利用としてのフリーペーパーや広報紙、会報、社内報はもちろんのこと、プログラムや文集といったプライベートでご利用いただくお客様も増えてきています。
中綴じは、二つ折りにした紙の折り目部分を針金で綴じたもので、ページ数の少ないドキュメントに最適です。お財布にやさしいリーズナブルな価格で人気があります。
無線綴じは、糸や針金を使わず、本の背を糊 (のり)で固めて綴じたもので、ページ数が多い冊子や製本に適しています。丈夫で高級感のある仕上がりになります。
サイズは定番のA4サイズ、その他小さめのB5・A5サイズをご用意しております。紙の種類は光沢紙・マット紙・上質紙から、用途や仕上がりのイメージに合わせてお選びください。
《紙の手触りなどを確かめたい方は無料印刷サンプルをご請求ください》
イラストレーター・フォトショップなどアドビ製品に加え、PDFやパワーポイント・ワードも入稿可能です。デザインソフトがなくて作成をあきらめていた方も、ワードパワポでの作成にチャレンジしてみてください。データの作成方法は、アプリケーション別にご利用ガイドにて解説しております。
ワンコイン冊子以外にもラクスルの冊子・カタログ印刷は、最大124ページ・2万部まで、納期は最短2営業日出荷(土休日除く)からご用意しております。100部でも5,000円からという低価格も特徴です。ぜひ一度お試しください。