装丁 とは 一般的に総称して、本を綴じて表紙などをつけるデザイン作業工程のことを指す。広義には、カバー、表紙、 見返し、扉、帯、外箱のある本は外箱のデザイン、また製本材料の選択までを含めた、「造本」の一連の工程を意味する。 「製本」との違いは、印刷物をページレイアウトにそって綴じる工程を製本というのに対し、装丁は、主に製本によってまとめられた 物を書店等で販売できるように装飾、デザインする工程をさす。