「フチあり印刷」と「フチなし印刷」の違い
印刷には余白のフチどりをして印刷する「フチあり印刷」とフチどり無しの「フチなし印刷」があります。同じデータやデザインでも、フチがあるフチがないで受ける印象は若干異なってきます。それぞれの特徴と適した用途をご紹介します。
印刷には余白のフチどりをして印刷する「フチあり印刷」とフチどり無しの「フチなし印刷」があります。同じデータやデザインでも、フチがあるフチがないで受ける印象は若干異なってきます。それぞれの特徴と適した用途をご紹介します。
フチあり印刷の特徴は全体的に「見やすくなる」ことです。一般の書類をイメージしてもらえれば分かりますが、余白の無い文書は非常に読み難いです。この点、フチあり印刷は読みやすくスッキリとした印象を与えることができます。
「では全てフチありの方がいいのでは?」と言われるとそうではありません。フチあり印刷はチラシの端々が余白になっているため、他のチラシと一緒に配布される場合は見落とされがちです。その点フチなし印刷は端までしっかりと印刷されているため、見落としは少なくなるでしょう。
基本はフチあり印刷の方が見やすいため、そちらでデザインを考えてみましょう。しかし、もし他のチラシと一緒になる新聞折込などを利用する場合は、フチなし印刷の方が適しています。また、フチなし印刷は写真などをうまく使えば非常に綺麗なデザインになるため、上級者向けのデザインといえるでしょう。
余白の有る無しは少しの違いと思うかもしれませんが、このように受け取る印象やそれに適した用途があるのです。今回の記事の内容を参考にしてチラシの用途に応じた印刷の方法を選び、その効果を最大限に引き伸ばしていきましょう。