色でなやんだ時に使える便利で楽しいカラーツール20選
WEB上で無料で使えるカラーツールをご紹介します。 ベースカラーを選ぶとき、色彩調和のとれた色を探すとき、非調和色を探すとき、 デザインを始める時一番最初にみて、インスピレーションを得て下さい。
WEB上で無料で使えるカラーツールをご紹介します。 ベースカラーを選ぶとき、色彩調和のとれた色を探すとき、非調和色を探すとき、 デザインを始める時一番最初にみて、インスピレーションを得て下さい。
目次
色の名前とHTMLタグが一目でわかるWEB色見本帳。 成分解析などおもしろサービスも豊富。
本や雑誌からWEBで使える色を調べることができます。 雑誌の傾向ごとに使われてる色味も違って、眺めてるだけでも楽しい。
flickr上のクリエイティブ・コモンズ・ライセンス付きの写真を 色から検索することのできるサイトです。 ※クリエイティブ・コモンズ・ライセンスについてはこちらをご参照ください。
同じく、flickr上の写真を色から探せるサービス。
color jackというサイトのサービス。 感覚的に配色をつくることができます。
色からフリーのパターン素材の壁紙を選ぶことができます。
URLを入力するだけで、ページの配色チェックをしてくれるサービスです。
色彩、色の持つイメージについて学べます。 パーソナルカラーやイメージの診断もできます。
アップロードした画像から色を抽出し、 自動的にカラーパレットを作ってくれます。
色を作成して配色を選択、さらにテンプレートに設定して確認することができるツールです。
こちらも写真から色を抽出してパレットを作成するサービス。 鮮やかな色味、落ち着いた色味と2種類作ってくれます。
選んだ色に合わせて6種の異なる配色を作成。
URLを入力すると、CSSから自動的にページで使われている色を抽出してくれます。
日本の美しい伝統色を色の名前と番号と共に並べています。 Photoshop用のカラーパレットへのリンク付き。
5色までつくって、レイアウトの中で配色をひとつずつ確認できます。
色の名前が分かります。カラーホイールから色味を選択すると、色の名前が表示されます。
RGBのスライダーを動かして色と配色を作れます
Adobe社による人気サービス。 カラーバリエーションを簡単に試したり、コミュニティにある何千ものテーマを参照することができます。
色に関する有名ブログCOLOURlovers(とても面白い。)によるサービス。
色をテーマにしたフラッシュ。癒されます…