タオルで使われる「匁」という単位について
・匁(もんめ)の由来は?
「匁」は古くから日本で使用されている計量法の尺貫法の重さの単位を表します。
現在も真珠の取引で使用され、日本古来の単位の中では唯一の国際的な単位と言われています。
普段グラムを使用することが慣れている私たちにとっては馴染みのない単位かと思います。
・現在は?
上記にもあげたように一般的に真珠の単位として使用されることが多い「匁」ですが、タオル業界では習慣的に重さを示す際に使用されています。
タオルはサイズ以外に、厚さも商品を選ぶ際に重要な指標となります。
その厚さを表現するために重さの単位である「匁」が一般的に使用されています。
「匁」の計算方法
「匁」の重さは1匁=5円玉(3.75g)と同じ重さとされていて、計量対象の生地1ダース(12枚)の重さで何匁になるかを表しています。
例えば、200匁のタオルの1枚の重さはグラムになおすと以下のように計算されます。
200×3.75=750 →タオル1ダースあたりの重さ
750÷12=62.5 →タオル1枚あたりの重さ
よって200匁のタオルの1枚の重さは62.5gとなります。
しかし、購入するときに上記の計算をするのは少々面倒ですよね。
一般的に利用されるフェイスタオルでは、厚さによってどのような用途で利用されているか見ていきましょう。
匁数の目安(フェイスタオルの場合)
160〜180匁:銭湯などで利用される薄手のもの。価格を抑えたい方におすすめです。
200〜260匁:一般的なノベルティ などで多く利用されており、贈り物やグッズにおすすめの厚さです。
220匁以上あれば、企業のノベルティグッズとしては申し分ない厚さとなり、
240匁以上で更にしっかりとした厚さとなります。
260〜350匁:厚手のタオルとしてホテルなどで利用される。高級感のある仕上がりです。
フェイスタオルだけでも厚さごとに様々な用途がありますね。
それではタオルの各サイズ別に、よく使用される用途などをご紹介していきます。
フェイスタオルにおすすめの厚さ
最も一般的なタオルで、だいたい160~350匁くらいのものが多いようです。
上記にあげたように、贈り物やグッズなど様々な用途に使用されています。
ラクスルノベルティの商品詳細
・名入れタオル(180〜240匁)
・シャーリングタオル単色印刷(280匁)
・シャーリングタオルフルカラー印刷(320匁)
・捺染タオル(200〜220匁)
ミニタオルにおすすめの厚さ
持ち運びに便利な薄さで、日常使いにおすすめの厚さ。
だいたい40~80匁くらいのものが多いようです。
ラクスルの商品詳細
・単色ミニタオル(46匁)
・フルカラーミニタオル(51匁)
ハンドタオルにおすすめの厚さ
ミニタオルよりも厚みがあり、ハンカチとしても利用できます。
だいたい80~160匁くらいのものが多いようです。
シーズン問わず、贈り物としも喜ばれるタオルです。
ラクスルノベルティの商品詳細
・単色ハンドタオル(136匁)
・フルカラーハンドタオル(153匁)
マフラータオルにおすすめの厚さ
スポーツやコンサートでよく使用されており、厚みもしっかりしていて丈夫なものが多いです。
だいたい250~400匁くらいのものが多いようです。
最近は街中でも首から下げている人をよく見ますね。
ラクスルノベルティの商品詳細
・単色マフラータオル(255匁)
・フルカラーマフラータオル300匁)
バスタオルにおすすめの厚さ
記念品やホテルで利用されるタオルなど、高級感のあるノベルティとして人気の厚さ。
だいたい800~2000匁くらいのものが多いようです。
厚さの幅が広いバスタオルですが、1600匁近くあると、ホテルで使われるような高級感のあり仕上がりになると思います。
ラクスルノベルティの商品詳細
・単色バスタオル(850匁)
・フルカラーバスタオル(828匁)
ビーチタオル・ベンチタオルにおすすめの厚さ
大きさもさることながら、それに応じて厚みがあるものが一般的です。
だいたい1200~2000匁くらいのものが多いようです。
タオルの種類による厚さの違いはイメージいただけたでしょうか。
ラクスルノベルティでは、生地の厚さはもちろん、印刷方法やお値段を含めてお探しの商品がきっと見つかります。是非チェックしてみてくださいね。
タオルに関するそのほかの特集もチェック!
⇒タオルのサイズの選び方【オリジナルタオルの作り方講座①】
ラクスルノベルティチームが日々新商品やキャンペーンなどの最新情報をTwitterで発信中!是非フォローしてくださいね!