文字の編集方法(Adobe Express)
このページでは、Adobe Expressの文字の編集方法について説明します。
※オンラインデザインの編集方法については、文字の編集方法(オンラインデザイン)をご確認ください。
目次
-
- ・文字を追加する
- ・文字を変更する
- ・文字の大きさを変える
- ・文字の位置を縦一列に揃える
- ・テキストボックスの幅を変更する
- ・テキストボックスを縦書きにする
- ・文字の間隔・行間隔を変更する
- ・文字の種類を変える
- ・文字の色を変える
- ・文字の透明度を変える
- ・文字を複製・コピーする
- ・文字を改行する
- ・文字を整列させる
- ・文字の前後の位置を調整する
- ・文字を固定する
文字を追加する
※既にある文字と、同じ「大きさ・種類・色」の文字を追加したい場合
既にある文字を、複製(コピー)してください
文字を変更する
-
文字の大きさを変える
別々の大きさの文字にしたい場合
-
文字の位置を縦一列に揃える
自動で揃える機能はございません
揃った位置で「赤線」がでますので、こちらを参考に揃えてください。
-
-
テキストボックスの幅を変更する
※文字の改行をなくす場合もこの操作方法です。
テキストボックスを縦書きにする
「テキストを追加」を選択してテキストを入力した後、左右いずれかの枠をドラッグ&ドロップして最小サイズに縮小すると縦書きになります。
文字の間隔・行間隔を変更する
文字間隔の変更
-
行間隔の変更
文字の種類を変える
文字の色を変える
自由に色を選択
素材から色を選択
文字の透明度を変える
文字を複製・コピーする
文字を改行する
文字を整列させる
文字の前後の位置を調節する
文字を固定する